top of page
検索


2022年3月8日
新鮮野菜はいかが?
白猿の湯の1階には湯具里(ゆくり)という農産物の直売所があります。毎朝地元の農家の方が新鮮野菜を出荷しています。他にもお弁当やこんにゃく、豆腐などの加工品も販売しています。もちろん温泉が休みの日も営業していますよ。


2022年3月7日
俵山温泉のエビデンスは?
俵山温泉は効能の高さから湯治客で賑わってきました。そのエビデンスを証明しようと多くの学者が研究に訪れています。古くは九州大学の高安教授が「霊妙不可思議なる複雑の特殊なる性質」とその泉質を表現されています。最近では札幌国際大学の松田教授が還元力の強さは活性化水素の存在にあると...


2022年3月6日
初三郎の鳥瞰図
大正から昭和にかけて活躍した鳥瞰図の絵師吉田初三郎、全国いろんな場所で鳥瞰図を残していますが、俵山温泉でも書いており、その複製を買うことができます。これを見ると昔は町の湯の隣に正の湯の建物があったようです。現在では飲泉用に使われている温泉です。また道後温泉や別府温泉もこの中...


2022年3月5日
まだまだ現役
「ねる山」の目の前には昔ながらの赤いポストが立っています。もちろんまだ稼働中で、一日2回郵便局の配達員さんが集荷に来ます。昭和レトロな温泉街にマッチしたこのポスト。俵山のお年寄りは元気に働く人が多いですが、ポストもまだまだ頑張ってもらいたいものです。


2022年3月4日
あの羽生結弦選手も愛用の
ゲストハウス「ねる山」は、お値段は3,000円と手ごろですが、なんとお布団は西川の「アンドフリー」という製品を使っています。このお布団なんとあの羽生結弦選手も愛用しているとか。先日女子ラグビーチーム「ブルーエンジェルス」の選手たちがお泊りになりましたが、「最高だった」と絶賛...
bottom of page